・そもそもヘルプってどういうこと?
・売れるためのヘルプって何をしたらいいの?
こういった疑問にお答えしていきます。
自身はホストとして半年で週末出勤で月160万を稼げるようになりました。

本記事では、
- ヘルプの仕組み
- メリットやデメリット
- 売れるためのヘルプ
といったホストとして稼ぐ為の最重要なことの一つ、ヘルプについて深掘りしていきます。
以下目次に沿って解説していきます。
ヘルプって?【役割と仕事内容を解説】
ヘルプとは簡単に説明すると、
- ある女の子はA君を指名している
- A君が他の席についている間に、代わりにB君が売上を助ける
- 助ける=ヘルプになります。
ヘルプの仕事内容
お酒を作る
ヘルプは担当のサポートなので、お酒もヘルプが率先して作っていきます。
ただしお酒を作るのは順番があるので要注意
- 女の子
- 担当ホストさん
- 自分たちヘルプ

お酒を飲む
時には担当が飲めないくらいのお酒の量を女の子が頼むことがあります。
そんな時はヘルプの出番です。

テーブルを綺麗にする
- 灰皿をすぐに変える
- タバコに火をつける
- グラスを常に拭いて綺麗にする
担当が接客に集中できるようにサポートしていきます。

会話で担当と連携していく
担当とヘルプの会話が面白くて女の子が喜んでくれることも多いです。
積極的に席につきましょう。

また担当ヘルプ間の連携が強力になると互いの売上を上げあったりできます。
女の子のオンリー埋めをする
担当が離席時、女の子を一人にさせないようヘルプが席を埋めます。
そのことをオンリー埋めと言います。
たとえ一人でも料金は発生しているので必ず一人にさせてはいけません。

担当にできない相談をする
時には女の子が担当に言いにくいこともあります。

ヘルプの役割
女の子に気に入ってもらう
女の子に気に入ってもらえることは重要なことです。
中にはヘルプが好きで通ってくれる女の子もいます。

また仲のいい友達を連れてきてくれた時は、お勧めしてくれるので新規のお客さんの獲得にも繋がりやすいです。
Twitterより(@ryu_ya09より引用)
やっぱホストやってて、姫様に気に入ってもらえるヘルプって大事!
やってて嬉しいと思えるよね!
担当さんからありがとうとか助かりましたって言われるとやりがいあるし、もっと頑張ろうとか色々思えるし担当さんも素敵だなって!#歌舞伎町 #歌舞伎町ホスト #歌舞伎町キャバ嬢 #ホスト #歌舞伎町— 竜夜 (@ryu_ya09) January 9, 2021
担当と女の子の関係性を深くする
上手く状況や関係性を見ながら距離を縮めてあげるようにサポートしていきます。

担当と連携して売上を上げる
担当から言いにくい女の子に対するお願いでもヘルプなら言えることがあります。
お互い連携して支えていくとすごくいい関係性になります。

絶対にやってはいけないこと【ホスト業界のタブーを解説】
なんでもかんでも喋る【守秘義務】
ヘルプには守秘義務があります。
担当は女の子に言いにくいことももちろんあります。
へリプが盛り上げようと余計なことまで言って担当と女の子の関係が悪化するケースもあります。

なんでもかんでも聞く【職業や年齢】
女の子にとって聞かれたくないことも多くあります。

- 職業
- 年齢
- コンプレックス
- 担当との関係性
- 担当とのプライベート
お客様を横取りをする【爆弾行為】
本気に好きになって、ヘルプと女の子の関係が、担当の知らないところで男女関係になるヘルプがいます。
爆弾するとお店からかなり重いペナルティが課せられます。

ヘルプのメリット・デメリットは?【自分の営業の売上上がります】
メリット
新規のお客様を掴めるチャンス
ヘルプで仲良くなった女の子の友達(枝)がホストクラブにくると、一気に新規の獲得確率が上がります。

キャスト同士の絆が深まる
後輩や先輩とヘルプで関係性を深めておくと逆に助けてもらえたりします。
僕自身も一人の後輩と連携して互いに売上を上げあっていました。

売れっ子ホストの営業方法が分かる
ここもかなり大きなポイントです。
特に憧れの先輩の席に何回もついて、
- 女の子も楽しませながら
- 先輩の営業のやり方を盗む視点で接客してました。
これを習得できると伸びるのも早いと思います。
営業についてはこの記事で詳しく解説しています。
-
-
【元ホスト直伝】ホストの6種類の営業とメリットデメリットを解説
・ホストの営業の種類とメリットは? ・自分に合った営業方針が分からない こういった疑問にお答えしていきます。 この営業6選は僕自身2年弱のホスト経験をもとに、実際に僕が見たり経験してきたものです。 ぴっぴこれからホストを始 ...
続きを見る
デメリット
給料が出ない
どれだけお酒を飲んでもお金にならないのは辛いです。

ヘルプが上手い賢いホストさんが半年一年後に売れっ子になるケースも多いです。
理由は単純で
ヘルプで得たスキルはそのまま自分が担当になった時にも使えるからです。

Twitterより(@seno_takumaより引用)
ヘルプ上手いホストは売れてる説あり。
売れてるホストは必然とヘルプ上手い説あり。
— 瀬乃 拓真 (@seno_takuma) January 9, 2021
ヘルプから最速で売れる方法【一生ヘルプしても給料は0です】
以上ヘルプについて説明しましたが、
なんせ一番大事なのは早く売れることですよね。
一生ヘルプをしていても仕方がないです。

そういった方に向けて最速で売れるために記事をまとめました。
全て無料で見れるのでぜひ参考にしてください。
営業について
-
-
【元ホスト直伝】ホストの6種類の営業とメリットデメリットを解説
・ホストの営業の種類とメリットは? ・自分に合った営業方針が分からない こういった疑問にお答えしていきます。 この営業6選は僕自身2年弱のホスト経験をもとに、実際に僕が見たり経験してきたものです。 ぴっぴこれからホストを始 ...
続きを見る
-
-
ホストの仕事はきついので全員やめましょう【考えが甘すぎます】
・ホストのバイトできついところは? ・ホストの収入の変化って? こういった疑問にお答えしていきます。 ホストは正直甘くないのが真実ですが、真面目に努力すれば稼げることも真実です。 厳しいかもですが、僕からした ...
続きを見る
-
-
【実体験】ホストの体験入店の仕事内容からおすすめの店舗選びまで解説
・体験入店ってどんな仕事内容?給料は? ・服装やおすすめの店舗の選び方は? こういった疑問にお答えしていきます。 自身は大学生をやりながらホストとして週2出勤で年間600万円ほど稼ぎました。 そんな僕が 体験 ...
続きを見る